小児外科・小児泌尿器科

診療方針

小児外科・小児泌尿器科の対象患者様は新生児から15歳までですが、当院では16歳以上でも小児外科・小児泌尿器科の関連疾患の患者様には積極的に対応しています。ご紹介いただく地域の先生方との連携を大切にし、患者様にできる限り寄り添いながら診療を行うように心がけております。
当科の強みは、ひとつの診療科を受診するだけで、ヘルニア、虫垂炎、幽門肥厚症などの小児外科疾患のみならず、水腎症、膀胱尿管逆流、尿道下裂といった小児泌尿器科疾患の外来・手術治療に対応できる点です。また、排泄については排便と排尿は切っても切れない間柄です。外来診療では夜尿症(おねしょ)、昼間の尿失禁や便秘などの手術以外の治療にもひとつの診療科で対応しているのが当科の特徴です。

当科の特徴

小児外科疾患:よくみられる疾患

鼠径ヘルニア、臍ヘルニア、急性虫垂炎、腸重積、肥厚性幽門狭窄症、肛門周囲膿瘍、皮下腫瘍などの一般小児外科および先天性疾患術後などの患者様

小児泌尿器科疾患

急性陰嚢症、陰嚢水腫、精索水腫、停留精巣、移動性精巣、水腎症、膀胱尿管逆流、尿道下裂、神経因性膀胱、卵巣嚢腫、外性器異常、排尿障害など

内視鏡外科 低侵襲手術

鏡視下手術は小児外科分野でも積極的に導入されており、傷が小さいために痛みも少なく、術後の回復が早いという利点があります。当院でも様々な疾患に対して鏡視下手術を行います。低侵襲で着実な術式を行うことを常に念頭に置き、合併症なく早期退院できるよう治療を決定していきます。その中で当院では難しく、より高次医療機関がベターであると判断した場合は責任をもってご紹介させていただきます。

その他、便秘、夜尿等でお困りの患者さんや腹痛、血尿などで精査が必要な患者さんについても診察させて頂きます。

診療実績(2023/12/15時点)

外来患者数 再来患者数 入院者数 OPE件数
2022年 48 412 26 22
2023年 195 811 107 108

スタッフ紹介

役職 氏名 専門分野 認定医・専門医
小児外科・小児泌尿器科医長 小林 めぐみ 小児外科
小児泌尿器科
医学博士
日本外科学会専門医 指導医
日本小児外科学会専門医 評議員
日本小児泌尿器科学会 認定医
日本周産期・新生児医学会認定外科医
日本医師会認定産業医
難病指定医 小児慢性特定疾病指定医 身体障碍者福祉法指定医
経肛門的洗腸療法講習会修了
小児外科・小児泌尿器科医師 阿部 陽友(きよとも) 小児外科 日本外科学会専門医
小児外科・小児泌尿器科医師 關根 沙知 小児外科 医学博士
日本外科学会専門医
日本小児外科学会専門医
難病指定医
小児慢性特定疾病指定医
身体障碍者福祉法指定医
小児外科・小児泌尿器科非常勤医師 中村 繁 小児泌尿器科 前自治医科大学とちぎ子ども医療センター小児泌尿器科准教授
医学博士
日本泌尿器科学会専門医 指導医
日本小児泌尿器科学会認定医 評議員
日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 内視鏡技術認定医